太郎迫神社(たろうざこじんじゃ)

所在地 熊本市北区立福寺町603番地
祭神 天御中主神
大祭日 10月12日
由緒 太郎迫地区の氏神社。永正十六年鹿子木三河守親員勧請、創立との伝えあり。
御案内 県道鈴麦線の太郎迫入口より曲がり、三百メートルほど入った所の道路沿いです。湧き水がこんこんとわき出し、妙見さんと呼ばれ親しまれています。神社は江戸時代の建物で、彫刻は素晴らしいです。十月十二日の朝からの大祭では大神楽が奉納されます。
西浦荒神社プロフィール
最新記事一覧
新着情報2017.10.12北熊本スマートインターチェンジ 起工式
新着情報2017.10.06立石大神宮 大祭
新着情報2017.02.12大鳥居菅原神社 新鳥居落成式並びに大絵馬奉納報告祭
新着情報2016.10.12三岳神社 大祭