松月桜が咲きました

松月桜(しょうげつざくら)はサトザクラ類に分類され大輪の花を咲かせます。
花はある程度の集まりをつくって、下に向かって垂れて咲きます。八重咲きで、花びらは薄い紅色で、花の端が赤く中心は白くなります。西浦荒神社と総社宮を結ぶ通路横に咲いています。
西浦荒神社プロフィール

- 古来から人間は、火に対して畏れの気持ちと感謝の気持ちを持ち、家の守護神として、作物の神として信仰してきました。激しい霊威、神威をもたれているので、火の神、竈の神を荒神と呼んでいます。
最新記事一覧
神事2023.10.04総社宮 秋季大祭斎行のご案内
新着情報2023.09.19七五三まいりのご案内
神事2023.07.01総社宮「夏越大祓(なごしのおおはらえ)「夏祭」「茅の輪神事」斎行のご案内
新着情報2022.10.02七五三まいりのご案内