赤水白山比咩神社(あかみずはくさんひめじんじゃ)

所在地 熊本市北区和泉町600番地
祭神 菊理比咩神・伊佐奈岐神・伊佐奈美神
大祭日 10月9日
由緒 和泉町の赤水、桑鶴、古閑、五丁地区の氏神社。旧西里村の村社。
創立は第二九代欽明天皇の御代とも、弘仁七年(816年)三月ともいう。山城國愛宕山白山権現よりの勧請という。
御案内 フードパル熊本の入り口を通りすぎると、道が三つに分かれています。和泉町赤水地区です。右の道を入ってすぐに神社があり、石の鳥居が二つ並んでいます。一つは三叉路の所より道路拡張により移設されたものです。境内にはいると、左右に石灯籠があり、天和三年(1683年)の銘があり、右手に拝殿大正八年改築の碑があります。十月九日の大祭では神楽があります。
西浦荒神社プロフィール
最新記事一覧
新着情報2017.10.12北熊本スマートインターチェンジ 起工式
新着情報2017.10.06立石大神宮 大祭
新着情報2017.02.12大鳥居菅原神社 新鳥居落成式並びに大絵馬奉納報告祭
新着情報2016.10.12三岳神社 大祭