面木山津見神社 大祭

平成30年10月14日午後2時より、熊本市西区河内町面木地区にあります、面木山津見神社にて大祭を斎行致しました。氏子総代地域の方々の多数のご参列をいただき、神事とどこおりなく執り納め致しました。
この面木地区の豊穣感謝・神恩感謝・繁栄祈願、これから先もお守りいただけます様祈念致しました。
神事の中、平山神楽保存会の方々に肥後神楽を奉納いただきました。
西浦荒神社プロフィール

- 古来から人間は、火に対して畏れの気持ちと感謝の気持ちを持ち、家の守護神として、作物の神として信仰してきました。激しい霊威、神威をもたれているので、火の神、竈の神を荒神と呼んでいます。
最新記事一覧
新着情報2023.09.19七五三まいりのご案内
神事2023.07.01総社宮「夏越大祓(なごしのおおはらえ)「夏祭」「茅の輪神事」斎行のご案内
新着情報2022.10.02七五三まいりのご案内
神事2022.07.14総社宮「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」「夏祭」「茅の輪神事」斎行のご案内